祝・人参収穫 人参収穫でございます。 ヨトウムシに人参の葉を食べられまくりです。 昼間のイモムシは全て退治したのですが、夜の内に葉を食べ荒らすヨトウムシに ごっそりいかれてしまったのでございます。 夜な夜な(3日間くらい)ライトを照らしヨトウムシを退治しました。 これがかなりでかくて気持ち悪かったです。でかい… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月20日 続きを読むread more
人参が・・・ 人参が・・・虫に食われまくりです。。。 あんなに葉っぱがモリモリだった人参さんですが・・・ 前回から1ヵ月後の様子。まだまだ大丈夫な感じ。 よった写真です。多少食べられてるくらいだから気にしない! 1週間後、なんだかスカスカになってる?気のせいかな? その3日後、あっというまにこんな… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月06日 続きを読むread more
人参葉っぱもりもりです。 いい感じで育ってますね。 この写真を撮った日に、キアゲハの幼虫がモリモリ人参の葉っぱを食べていたので 捕まえて虫かごという牢獄にぶち込んでやりました。 それでも、ちゃんと人参の葉っぱをあげてますよ。やさしいですね。 キアゲハの幼虫はセリ科の植物がすきなんですってよ! トラックバック:0 コメント:0 2010年09月14日 続きを読むread more
根っこは成長してますか? ニンジンさんです。 成長しているのかよくわからないですが、根っこのほうはちゃんと成長しているのでしょうか? 一応10月くらいに収穫の予定なんですけど、はたして間に合うのでしょうか? がんばれ人参! トラックバック:0 コメント:0 2010年08月12日 続きを読むread more
少しは人参らしく・・・? 発芽から3週間後くらいの様子。 葉っぱは少しは人参らしくなりました? 今のところ順調です。 トラックバック:0 コメント:0 2010年08月01日 続きを読むread more
人参が発芽しましたよ 種蒔きから1週間後の写真です。 種蒔きから3日後くらいから発芽し始めました。 人参は発芽率が悪いと聞いていたので、多めに蒔いたのですが 結構な割合で発芽しました。 時期が梅雨で毎日雨が降っていたからでしょうか? なんにしてもよかったよかった。 写真をとった後に、種の袋に書いてあるように間引きをしました。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年07月20日 続きを読むread more
人参の種蒔き 今日はとても天気が良かったので、人参の種蒔きをしました 種の袋の裏には「筋蒔き」と、書いてありましたが「点蒔き」にしました(なんとなくです) ちなみに「鮮紅五寸人参」ってやつです。 種蒔きは7月~8月中旬(夏まきの場合)で収穫は11月くらいになるようです。 とりあえず1週間前に苦土石灰… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月10日 続きを読むread more